自己管理能力を高める習慣 5つの方法 

【自己管理】

自分磨きをする上で最も基礎的な事であり、シンプルで難しい。

数年前、何も管理できていない時期は毎日悩み事だらけ、
頭痛で苦しみ、不必要な食事や嗜好品の過剰摂取。
明日を迎えるのがとても苦痛でした。

ですが自己管理能力を高めたら、毎日がとても過ごしやすくなりました。

現在僕は5つの自己管理をしています。

①:感情

感情的にならないようにすることで冷静に物事を判断できます、
また良質な人間関係を構築できます。

習慣化で会話レベルが上がります。

②:時間

やる事を減らすことで本当にやるべき事に余力を持って集中できます。
何をしないかが重要。

時間を捻出でき余裕が持てます。

③:体型

適度な運動をする事で血流が良くなり、
常に良い状態でモチベーションを保つ事ができる。

心身共に健康であれば人に優しくなれます。

④:食事

食べ過ぎず、よく噛み消化しやすくすることで、
体に負担をかけずに済み、腹五分目にする事ですぐに動けます。

食事は幸福感を得られます、
ですが必要のない食事が多いせいで本当の食事がなんなのか分からなくなっています。

ただ食べることは動物にもできます。
人間の食事とはなんなのか?

⑤:思考

自分の考えを管理しておくことで自分の目的を認識し、
自分を強くする取り組みを行えます。

思考は発言になり、発言は行動になる。

想像したものは現実になる。

では具体的にどんな取り組みをしているのか自分の意見を交えながら解説します。

①:感情のコントロール


僕が1番最初にコントロールしようとした事です、
毎日生活範囲内で与えられるっすトレスは、
自分では消化しきれないものでいつも頭痛で苦しんでいました。

まずはこの状況から抜け出したい、どうしたら抜け出せるのか?
そう考えた時、「客観的に自分を見る」これが1番効果的でした。

客観視することで何に対して感情的になっているのか?何をそんなに悩んでいるのか?
深堀をしていくとなんて事ないことばかりで恥ずかしくなってしまいました。

なぜ自分では消化しきれないストレスが発生してしまったのか?

それは、、、僕の生活範囲内がとても狭く小さな世界だったからです。
関わる人物、環境、自分の無知が故に起こった悲劇です。
いろんな人に会い、いろんな場所へ行き、見て、感じて、
考える事が欠けていたのが原因と分かったのでたくさんの人と接し、
経験し感情のコントロールができるようになりました。

特に「怒り」の感情を管理できるようになり、
冷静に物事を判断し思いやりを持って相手に接する事ができるようになりました。

②:時間のコントロール


時間は有限。
現在世の中はやる事が多すぎます。
そこで何をやらないか?を決めることで時間を捻出できるようになります。

目標を持ち、実現に向けて行動するリズムを作る。またはルーティン。

自分のリズムが崩れるような誘いなどは断りましょう。
断って関係にヒビが入るなら貴方にとって重要な人物ではないです。

メリットがあり、建設的な意見交換ができて、存在だけで刺激的、
お互いを認め合うことが可能、持続的な人間関係が可能な人物が望ましいです。

交流を無くすと当然時間は生まれます、暇な時間がとても増えます。
ではその時間を何に使用するのか?
自己研鑽と自分の生活範囲内にいる人物との時間共有です。

時間に余裕を持たせることで丁寧に時間を過ごす事ができます、
現在僕は家族との時間を丁寧に過ごす事に時間投下しています。

様々な場所で働き、様々な人にあって、いろんな挑戦をして、
失敗して気づいたことはやはり、家族との時間を丁寧に過ごす事でした。

また時間に余裕を持たせると精神的にも余裕が出てきます、
時間ギリギリ、やることを詰め込み過ぎたりするとトラブルの原因になりかねません。
一回のトラブルならまだしも、
何度もトラブルが起きてしまうと消化しきれないストレスが発生してしまいます。

消化しきれないストレスが溜まりに溜まって一触即発状態の風船になります、
爆発した時、暴飲暴食、暴力的な言葉、感情的な行動、非常に危険です、
そして何より不快なのは自分自身、
特に優しい人は自己嫌悪になり自分を傷つけてしまいがちです。

何をしないか?一度リストアップしてみて、
本当にやりたいことに集中して有意義な時間を過ごしてみましょう!

③:体型のコントロール


体を思うように動かせるってできそうで出来ないですよね。

現在身長170cm、体重は65kg、体格的には普通の体型だと思います、
ですが僕は学生時代部活を辞めてから急激に太ってしまいました。
摂取カロリーが消費カロリーを上回っていたのです、
そして僕は今まで太ったことが無かったので自分が太っている事に全く気づきませんでした。

とても動きづらく、思うように体が動いてくれない、すぐに息切れしてしまう、
何より血流が悪く自律神経が乱れまくって精神的なストレスにとても弱かったです。

そしてもう一つ気付きを得ました、「心と体は繋がっている」です。
太っている時は特にネガティブ思考でした、
ずっとこのネガティブ思考から抜け出せず、精神衛生は良い状態とは言えませんでした。
何とか食管理と運動で痩せる事ができ、
ポジティブに物事を考えていける余裕を身につける事がてきました。

自分の望む姿に近づく、理想の体型に向けて体作りをしていく、
この日々の積み重ねが過去を振り返った時、
自信に繋がり自分自身の魅力が出せます。

体を思うように動かせると思考に余裕が生まれます、
集中しやすくなり集中したいことに時間投下できるようになります。

また適度な運動をする事で血流が良くなり、
全身に栄養が行き届きやすくなります。

そして体型をコントロールするには食管理も欠かせません。

④:食事のコントロール


どんな食材があって、どんな栄養があり、どんな影響をもたらすのか?
また自分に適した食材や、食事、摂取方法は何なのか?
これを把握する事ができれば食事のコントロールはバッチリです。

自分の体質にあう食材を知り摂取する、不足している栄養は何なのか?
ただ気にしすぎてもストレスになるので少し意識してバランスをとっていただく事をお勧めします。

1日の消費カロリーより摂取カロリーがオーバーする毎日が続いていたら当然太っていきます。
食べるなら余力を残して小分けにして消化しやすいようによく噛んで食べます。

栄養を吸収し適度な運動で血流を良くして、
体の隅積みまで栄養を運んでもらうと健康維持に繋がり良い状態を保つことができます。

僕の場合、普段は栄養補給のみの食事、外食の時だけ好きなものを食べる習慣にしていました。

食べたいものを食べるのはとても幸せな事ですが、
一食一食を丁寧に味わい、よく噛み、誰とどんなシチュエーションで食べるか?
上記が満たされた時初めて僕は『食べた』事になります。

ただ食べる行為はしません、
意味のある食事を丁寧に味わう事、一食一食に深みがでます。

まとめると食管理で心と体の健康につながる。

⑤:思考のコントロール


人は常に何かを考えているものです、
「お腹すいた」「あの仕事まだ終わってない」「背中が痒い」「手が痛い」
「明日はOOしなきゃ」「昨日のOO楽しかったな」「あの人に次あったらこんな話したいな」などなど、、

上記は例えですが、
人は常にネガティブな事ポジティブなことどうでもいい事を自動思考しています。

思考は発言になり行動にも影響します。

具体的には、、、
普段の取り組み方、日々の過ごし方も変わっていき、
服装や生活スタイル、話の聞き方、上品な言葉の所持、伝え方、全てに繋がります。

つまりイメージは現実になるという事です。

これがネガティブなものなら当然悪循環の始まりです、
では自動思考をポジティブに変えてみるとどうなるか?

本当に人生が豊かになります。

ネガティブの発生源は様々な場所にあります、
その1つ自分から発生するネガティブを自分の力で消化してみるのはいかがでしょうか?
上達すればネガティブは発生しなくなります。

そして自分から発生するネガティブを消化できる仕組みを作れるようになったら、
他者から与えられるネガティブの消化する仕組みを見つけましょう。
見つからない場合、自分じゃ手に負えない場合は離れましょう。

そもそもなぜネガティブ思考になってしまうのか?
僕の場合、人生において目的、目標が見つかっていない時ネガティブでした。

目的、目標がないということは自分の人生を他人に預けている、
他人任せにしている状態です。
そこで自分のイメージと思い描いていたものと誤差が生じ、
ネガティブが発生してしまうという原因です。

何をもってして生きるのか?自分は一体何をしたいのか?
これを知るには色々な事に挑戦する事です、
様々な経験をして『価値に気付き』目標、目的が初めてできます。

そして自分の得意な事を見つけ出し、鍛え上げ、
『他者貢献する』これが目的、
目標を見つけて主体的に行動する、つまり生きる事です。

たった一つの意識する習慣の積み重ねで人は変われます。

まとめると思考をコントロールできるようになると、
余裕のある人になり人間的な魅力が出てきて人生が豊かになる。


最後に

僕が実践して失敗、経験をして学んだ事を書かせていただきました。
誰かのお役に立てたら幸いです。

ご覧いただきありがとうございました。

こちらも参考にどうぞ
【冷静になる方法】3つのポイント バーテンダー初心者
【運動】と【食生活】から『精神力』を鍛えるロジック解説。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

『バーを開きたい』という目標ができ、会話力、身だしなみ、語学を学ぶ為日々取り組んでいます。 4年半バーで働いた後、派遣社員としてアパレルで働き現在はマンチェスターへ語学留学中です。 自分が独立するまでの道のりや、学んだ知識、経験を発信していきます。 よろしくお願いします^^