【心に余裕を持つ方法】評価基準が少ないと世界は広がらない。

初めて会う人ってどんな人なのか分からない、良い人なのか?悪い人なのか?
相性が合うのか?合わないのか?価値観や考え方は?
見た目はタイプ?清潔感がある?話す内容は?信用できる?

人は無意識に人を評価しています。

今回は人を判断する評価基準といったテーマで考えていきます。

評価基準が多くなるとどうなるのか?

結論:視野が広がり柔軟に対応でき、他者の事を考える余裕が生まれる

・評価基準が少ないとシンドイ

自分の特定の評価基準が否定された場合や理解が及ばない時、
人は精神状態が不安定になりやすくなってしまいます。

そして不安定になった人の方向性は以下のように異なります。

  • 攻撃的になりやすくなる、視野が狭くなる。
  • 他者を傷つけるもしくは自分を傷つける。
  • 生きていてシンドくなると体験しました。

柱となる評価基準をいくつか持つ事で、
1つが機能しなくても世界を解釈できるようになります。

正直自分はかなり偏った数少ない評価基準がありました、
現在は以前よりも評価基準が増え、心に余裕を持つことができました。

どうして増えていったのか?
過去を振り返ってみましょう。

・自分の知らない事が怖い

学生時代。
テストで高得点取れる人、かっこいい人、得意分野がある人、
こういった人達がいい人生を送れるというよく分からない判断基準がありました。

その結果、
赤点ばかりの僕は自信が持てなくなり、決して万人受けする容姿でもない自分に絶望し、
得意分野も何もない将来いい人生を送れないと思い込んでしまったまま流れるように過ごしてしまいました。

原因としては分からない事が多すぎた、
自分が感じた疑問に対し納得いく答えを追求しなかった、
考え過ぎてしまって行動に移せなかった。

怖いことが多過ぎて、知らない事に飛び込む=死 だと思い込んでいました。

ここまでの流れを振り返ると、
自分の意思で行動した事の無い圧倒的経験不足が分かります。

【ここで分かった事】
色んな判断基準を持つことで柔軟に考えられ、対応できる。

・自己決定した日

会社を辞めると決断。
実際にバーテンダーになるために1人でバーに行ってバーテンダーさんと直で話すという目標を立てる。

現状の生きたまま死んでいる状態と物理的な死、なんの違いがあるのかと考える。

仕事を辞め知らない世界に飛び込むのも死、
このまま現状に納得していない日々を過ごすのも死、
どちらにせよ『死』。
だったら自分で死に方ぐらい決めようといった感じでした。

いやこのままのんびり働いて健康で普通に生活することが本当の幸せだよ

誰かに言われました。
そうかもしれない、でも自分にとっては今のところ死。

知らない世界へ行ってみよう。

【ここで分かった事】
流れる人生もいいが人による。
それが多数か少数かで意見も違う。
お互いを尊重する事が大切。

・成功体験

初めて飛び込んだ新しい環境、
死という恐怖心でどうにかなりそうでしたがそれを上回る好奇と興奮。

なんじゃここ!今までの生活はなんだったんだ、、、。

毎朝起きて行きたくもない学校や職場へ向かう日々。
自分は体のどこかが悪いんじゃないかと疑うようになり仮病を使い休みまくっていたのに、新しい環境に飛び込んでから一度も体調位不良で休んだことが無い。
いやむしろ体調不良にならないよう、健康に気を使った。

楽しくて楽しくてしょうがない。
休むなんてもったいなくてできない。

知らない世界へ飛び込む成功体験
人間関係を自分なりに構築できる処世術が身につき。

今では知らない分野や環境に飛び込みまくっています、
昔の僕からしたら死にまくっている状態です。

【ここで分かった事】
色んな経験をしないと公正な判断ができなくなる。

・数々の出会い

ある程度自己決定し行動してきて、
色んな人と出会い会話をしてきました。
そこで僕は無意識に人の沸点を気にしている事が判明しました。
特に職場。

分からない事が多い僕は自分で調べることはもちろん、
分からないことは人に聞きます。

ここで僕が確認したいのは自分の理解と相手の理解が合っているのか確認する問い、
シンプルにどういうことか知りたいという問いがあります。

一度流れや全体を知ればあとは自発的に調べ、
分からない事があれば再度聞くことができるからです。

質問数や、聞き方で大体3パターンの人間がいることが分かりました。

①単純な事を複雑にする人
②複雑な事を複雑にする人
③複雑なことを単純にできる人

①、②の人は特に感情的になりやすいです、
質問に対して答えられないと言うことは自分が理解していないという追い詰め方になってしまうので、プライドの高い人や過剰な自尊心のある人には聞き方に気を使う必要があります。

③の人は本質を理解している為、まず結論から伝えます。
仮に分からない場合は素直に分からないと告白し、お互いに答えを探して行くことができます。

【ここで分かった事】
伝え方の大切さを学ぶ、
人によって質問はは攻撃、
自制心大事。

・好きの入り方

色んな人と出会ってきた。
その中で現在でも関係が続いている人はどんな特徴があるのか?
また続かない人の入り方はどうだったのか?

まず続かなかった人から、、
お金、物、価値、肉体、で始まった関係はこれらが無くなると長くは続かない。

では続いている人は?
尊敬、信頼の関係です。

プライベートでも職場でもそうです。
全てにおいて置き換えて考えてみると色んな考えが出てきます。

【ここで分かった事】
色んな考えや、場面で自分の表現方法が異なるのでやはり判断基準は多い方がいい。

・今まで何見てきたの?

プライベートや職場、自分で言うのもなんですが真面目に取り組んでいる方だと自負しています。
朝は休日でも決まった時間に起床し、適度にトレーニング。
読書をして理解しているかどうか、自分の現在の頭の状態はどうなっているのか?
ノートに書き出します。

ここは見えない部分。
そして見える部分では評価しやすいように行動し、
可能であれば結果も出すようにしています。

ですが、人によっては
たった一言、一度のミスで評価してしまう人がいます。

指摘されたことは事実なので素直に謝罪します。
内容によっては、今まで何見てきの?という疑問が湧き上がります。

いくら仕事をこなそうが、評価する環境がクソであればいくら努力しても報われるのは難しいでしょう。
仮に報われたとしても時間がかかり、それまで正気を保てるかも分かりません。

クソみたいな評価でもなく、過大評価でもなく、
冷静で公正な評価で理由があれば納得いきます。

【ここで学んだこと】
一度のミスで評価しない、
噂や評判などで判断しない、
直接話して自分で判断する。

最後に

まとめると

他人の評価気にしない方が楽です。

人は余裕があると優しくなれる、その為には自分を楽しませ欲求を満たそう。
レディース&ジェントルマンの特徴

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

『バーを開きたい』という目標ができ、会話力、身だしなみ、語学を学ぶ為日々取り組んでいます。 4年半バーで働いた後、派遣社員としてアパレルで働き現在はマンチェスターへ語学留学中です。 自分が独立するまでの道のりや、学んだ知識、経験を発信していきます。 よろしくお願いします^^